プログラミングの型名

 

 

んにちは!りょうすけです!

 

 

今回はプログラミングの

「型名」についてです!

 

 

前回、簡単に説明しましたが

型というのはなんでしょう?

 

型といって思い浮かぶのは

クッキーの型ですかね。

 

生地をハートの型などに

くり抜くあの型ですね!

 

f:id:p-ming:20180531203716j:image

 

 

それでは前回やった

int 型はいったいどういった型

なのかというと。

 

ずばりintは、整数しか入れられません!

 

整数とは、1  2  3といった自然数

−1 −2 −3の負の数それと0です!

 

つまりint型 で宣言された

変数には整数しか入らない。

ということになります!

 

 

12.3など小数点を使う

少数もありますよね。

 

小数をint型に入れると、、、

12.3 の 3切り捨てられてしまいます。

 

f:id:p-ming:20180531205030p:image

 

 

小数を入れたい場合はどうするの?

と思ったと思います。

 

型というのは

int だけではありません。

 

他にdouble型というのも

あります。

 

先ほどいった小数を入れたい

場合にはdouble型を使います!

 

他にもあるのですが、

まだまだ使うことはないので

順を追って後々説明していきます。

 

今回はここまでです!

 

最後まで読んで

いただきありがとうございます!

 

値を入れる箱

 

プログラミングを始めて3ヶ月なのに

ソフトウェア開発をしている。

 

 

んにちは!りょうすけです!

 

あなたもプログラミングを早く覚えて

仕事をしていきたいですよね。

 

 

そのためにも、

今回は特に重要なうちの1つ

変数 をやっていきます!

 

 

「変数って?」

中学の数学でやったことがありますよね。

 

聞いたことない。

やったけど覚えてない。

 

って人も大丈夫です。

 

プログラミングの変数は、数学の変数とは違います。

 

 

変数というのはある値を

入れられる箱だと思って下さい!

 

f:id:p-ming:20180531185254j:image

 

ではさっそく、

 

#include <stdio.h>

 

int main(void)
{
    int  a;

    a = 10;

    printf("aの中身は %d です ”, a);

return 0;
}

 

 

これを実行すると

aの中身は10です

と表示されます!

 

 

ここでは という変数を作っています。

 

 

先ほど言ったように

値が入る a という箱を用意したと

イメージして下さい。

 

f:id:p-ming:20180531195115j:image

 

 

このように変数を作成することを

変数宣言といいます!

 

それともう1つ。

intという、前には紹介してない

のが出てきましたね。

 

これは型と呼ばれるもので

int は整数しか入れられません!

 

整数というのは1、2、3、10

などの整数しか入りません。

 

もし12.3など小数を入れても

3は切り捨てられてしまいます。

 

なのでintという整数型の

aという箱を用意して、

そこに10を入れたとイメージして下さい!

 

それを前回やったprintf

で表示する!

 

これが今回の流れです。

 

 

次回は

簡単に説明した

「型」

を説明していきます。

 

 

最後まで読んで

いただきありがとうございます!

 

さっそくコピペ!

 

 

んにちは!りょうすけです!

 

 

 

今回は「画面への出力の仕方

について伝えていきます。

 

 

 

様々な種類がある

プログラミング言語の中で

 

現在もっとも活用されている

C言語を使っていきます。

 

 

独学しようとした人、

独学している人は

 

難しいって言われてるやつだ。

 

プログラムが長い。

 

古い、原始的。

 

 

f:id:p-ming:20180529204421j:image

 

 

と言っている人が多くて

敬遠しがちですよね。

 

 

僕もプログラムが長くて

読む気にすらなれない。

 

こんなの英語を知らない小学生が

英文を訳すのと同じやん。

 

 

くらい距離を置いてました。

 

 

 

ですが、

なぜC言語を選んだかと言うと。

 

 

先程も言ったように

 

最も活用されていて

できる人は重宝される点と

 

もう一つがPHPRubyなど

様々なOSの元になっている事です!

 

f:id:p-ming:20180529211959j:image

 

 

なのでもっと詳しく知りたい言語に

移る時もスムーズに移れます!

 

なによりC言語を理解することで

 

コンピュータの根本的な

知識を身につけられます!

 

なのでオススメしました。

 

 

では早速、出力するための

プログラムを書いていきます。

 

ーーーーーーーーーー

#include <stdio.h>

 

int main(void)

{

     printf (”Hello C¥n”);

 

     return 0;

ーーーーーーーーーー

 

これだけです!

 

これをコピペして

 

赤い所の文字を変えるだけで

それが画面に表示されます。

 

 

 

ここで1つ覚えて欲しいのが

printfです。

 

printfをの命令の意味は

「〜を画面に表示しろ!」

 

 

 

今はこれだけ覚えてください!

 

他の文にも意味はあるのですが

後々伝えていきます。

 

今は覚えなくて結構です!

 

 

画面に表示させるのが

プログラミングの第一歩です!

 

f:id:p-ming:20180529214437j:image

 

今はとにかくこの形を覚え、

色々表示させてみて下さい!

 

 

 

自分が持っている夢を

 

プログラミングを使って

切り拓いて行きましょう!

 

 

 

 

今回はここまでです。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

マトリックスを見るべき

 

 

んにちは!りょうすけです!

 

 

今回は

「コンピュータの言語」

について伝えていきます。

 

 

 

早速ですがコンピュータは

人の言葉を理解してくれません。

 

 

 

コンピュータは

プログラミング言語

というものがあります。

 

 

言語?…難しそう。

 

想像もつかない。

 

 

と思う人もいると思います。

 

ですが、全てを覚える必要はありません!

 

要所要所だけで良いのです!

 

ぶっちゃけて言えば

1日1単語でも良いくらいです!

 

1番重要なのはどのように

コンピュータが動作するのか。

 

が重要なんです!!

 

 

 

突然ですが、

 

 

 

 

 

f:id:p-ming:20180529190252j:image

 

 

マトリックス

という映画をご存知ですか?

 

 

 

マトリックスの世界で語られているようにコンピュータは

 

 

 1 だけで全ての情報を扱っています。

 

 

 

直接理解できるこの 0 と 1が

並ぶ情報を機会語 と言います。

 

 

例えば「010001100001」

 

とか表示されても、

こんなのわかるか!!

 

f:id:p-ming:20180529190155j:image

 

 

って画面を殴りたくなりますよね!

 

 

なので人間が書きやすく、

 

機会語に変換しやすい中間の言葉を

 

プログラミング言語と言います。

 

 

 

このプログラミング言語を書いて

 

命令を表現できます。

 

 

このプログラム言語は

とりかく実践あるのみで

 

 

コンピュータで書いて書いて

書きまくってください!

 

 

先程も言いましたが

 

 

どのように動くかを常に

イメージしてみてください!

 

 

今回はここまでです。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

知識が足りないだけで理不尽な日々

 

 

 

んにちは!

りょうすけです!

 

今回は「コンピュータの仕組み」

を伝えていきます。

 

 

自分もそうだったのですが、

 

プログラミングを勉強しているのに

 

そもそもコンピュータについて

知らなすぎる人が多い!

 

 

酷い人は、

 

 

CPU、 メモリでさえ

なにそれ? 状態です。

 

 

f:id:p-ming:20180529011904p:image

 

プログラミングはITの業界

に含まれますよね。

 

 

そして仕事上どの業界も

共通の用語があります。

 

仕事が少しできないならまだしも、

 

相手と話している時

用語を理解できなすぎて

 

 

嫌な顔をされるようになったり、

 

話をしてくれる人もいなくなったり、

 

 

上司に嫌われて昇進が遅くなる。

といった不遇な待遇を受けます。

 

 

 

ですが、

 

同期よりプログラミングの

スキルが乏しくても、

 

これらの知識、雑学があっただけで

 

先輩に好かれたり

 

プログラミングのスキルアップ

アドバイスを貰えたり

 

もっと話したいからと言われ

食事に誘ってもらえたり!

 

f:id:p-ming:20180529011853j:image

 

なんてこともあります!

 

 

そこで基本的な仕組み5つ紹介します!

 

f:id:p-ming:20180529122005p:image

 

  • 制御装置

各装置の全般的な制御を行う。

各装置に指示を出したりする。

 

  • 記憶装置

プログラムやデータを記録する。

 

  • 演算装置

 

 演算を行う。

 

  • 入力装置

プログラムやデータを記録装置に送る。

 

 

  • 出力装置

データを画面など外部へ出力する。

 

 

 

この5つをまとめて

五大装置と呼ばれます!

 

 

 

この知識が頭の片隅にあるだけで

 

ん?これ前に勉強したぞ、

聞いたこととあるな。

 

 

より記憶に残ります。

 

 

 

 

さらに資格試験の問題にも

 

出るので資格取得にも繋がります!

 

 

 

これから資格試験を

受けることになっても時間短縮や

 

先輩から話をふられても

 

すぐに答えることができるので

今すぐに覚えたいですね!

 

 

 

 

今回はここまでです。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

プログラミングは未来を創る

 

 

 

んにちは!りょうすけです!

 

 

 

 

 

今回は「プログラミングの本質」

について紹介します。

 

 

 

プログラミングは

 

 

f:id:p-ming:20180525200156j:image

 

 

未来を創れます!

 

 

 

もっとこうだったらいいのに!

だったり、

こんな機能がほしい!

 

 

 

 

という

希望や願いを叶えること

ができる行為です!

 

 

 

普段、あなたもTwitter、LINEを使っていますよね?

 

TwitterやLINEなどのアプリは

もっと手軽に友達と体験、情報を共有したい!

 

だったり

 

連絡をもっと簡単に取りたい!

 

という願いをコンピュータが

わかる言葉でにしたものを

 

プログラミングといいます。

 

 

未来なんて創れるわけない

と思うかもしれません。

 

僕もそーでした。

 

 

 

ですが今当たり前に使っている

スマートフォンならわかると思います。

 

 

今、あなたが過去に戻って過去の自分に伝えたとして

信じてもらえると思いますか?

 

絶対、嘘だろ!

って言われますよね。

 

過去からすれば絶対あり得ない物を

つくることができるんです!

 

 

 

プログラミングは魔法ではありません。

 

 

なんでもできるというわけではないのです。

 

 

ただ、コンピュータは人間の思考速度が

比べものにならない性能を持っています!

 

 

人間には叶えることができない仕事をしてもらうことができるのです。

 

 

Twitterでも膨大な数のユーザーの登録管理や

 

投稿の管理、投稿にいいねをつける行為をリアルタイムで行われていますよね。

 

 

これらを人間だけで実現するのは

100%不可能です。

 

 

 

 

コンピュータという超高速処理を

実行できる道具に、

 

どうやって動いてもらうかを順序通り

的確に指示することで

 

とても大きな影響力をもたせることができます!

 

つまりプログラミングの本質とは

「人間だけでは到底叶えられない願いをコンピュータに仕事をさせて実現する」

ことなのです!

 

 

 

プログラミングは誰しもつまずいて

しまうことが必ずあります。

 

 

 

ですが諦めず最後まで

やり遂げてみましょう!

 

 

今回はここまでです。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

勉強する前ににおさえておくべきこと

 

 

 

 

んにちは!りょうすけです!

 

 

今、見てくれていると言うことは

プログラミングを

 

「1日30分」

「文系」 でもできる

 

ほんとなの?と思った方が多いと思います。

本当です。

 

 

 

ここからあなたがプログラミングができるようになるまで

 

一緒に考え、応援していきます!

 

 

 

 

まず、プログラミングを勉強する前に

必ず知っておかなければ

いけない事をお話しします。

 

 

これを知っているだけで

 勉強を理解する速度が上がります!

 

 

これを頭の片隅に置いといて下さい。

 

 

コンピュータのことがわかるようになります!

 

 

もし、

 

これを知らないまま勉強すると

なんで自分は

うまくいかないんだ。

 

これで合ってるはずなのに。

 

 

 

と、つまずいて理解するまでに数時間

数日かかってしまいます。

 

 

f:id:p-ming:20180524204811j:image

 

 

 

 

そもそもプログラミングの意味を

具体的に説明できますか?

 

 

よくパソコンに指示をすること

命令すること。

 

わかっているようで

いざ言葉で説明するとなると

言えない方が多いと思います。

 

 

1番わかって欲しいのが

コンピュータは人間と違う!

 

ということです!

 

 

 

 

今、バカにしましたね?

 

 

 

バカにしたあなた。

 

 

 

 

人間やめますか?

 

 

当たり前だろ。そんなこと

って思いますが、

 

 

わかってないんですね。

 

 

 

 

 

コンピュータは人間と違い

 

指示されたことしかできません!

 

 

 

 

 

f:id:p-ming:20180524204907j:image

 

 

コンピュータって実はバカなんですよ。

 

人間は学校などの授業で大事な所はメモしたりしますよね?

 

ですが、コンピュータはここを書け!

まで命令しないといけないんです。

 

 

 

なので!

コンピュータが理解できるように

 

正確に順番通り伝えることが重要なんです。

 

 

 

 

つまり、プログラミングとは

 

「こうやって動いて欲しい!」

 

と、伝えるための行動のことなのです。

 

これを知っているだけで

 

 

今まで悩んで、進まなかった所を

もう一度見返してみて下さい!

 

 

なーんだこんなことだったのか。

 

と、ちっぽけなことだった事に気づく

と思います。

 

 

なのでコンピュータとはバカ

なのだと覚えて置いてください!

 

 

 

 

 

今回は以上です。

 

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました!!!